TOP

鼻尖縮小|銀座駅・新橋駅近くの美容整形・美容外科クリニック|80年超の歴史と実績の相談できるクリニック

お顔のお悩み:鼻整形【鼻尖縮小】

鼻尖縮小

鼻尖縮小

鼻尖縮小(びせんしゅくしょう)とは

鼻先が丸く低い鼻のことをだんご鼻といいますが、悪目立ちしやすいため悩んでいる方は大変多いです。このようなだんご鼻を解消し、すっきりとした鼻先を形成するのが鼻尖縮小(だんご鼻修正)です。まずは鼻尖縮小について詳しく見ていきましょう。

鼻先をすっきりさせだんご鼻を改善する

鼻尖縮小は鼻先を細くすっきりさせる手術です。鼻の形に影響する鼻翼軟骨が横に広がっていることで鼻先が太く丸くなり、だんご鼻のように見えてしまいます。このだんご鼻の原因である鼻翼軟骨を中央に寄せることで鼻先を細くするのです。また、同時に余分な脂肪を除去するため、鼻先をすっきりさせることができます。

理想的な鼻のバランスに近づける

鼻先は細ければ細いほど良いというわけではありません。上図のように鼻先には綺麗に見えるバランスがあり、正面から見て左右の鼻の幅(小鼻の幅)と鼻筋の延長上の幅が1:1:1になっているのが理想といわれています。
だんご鼻を解消するためにとにかく細くシャープな鼻先にしたいという患者様は多いですが、実はお一人おひとり鼻先の大きさや小鼻の大きさは異なるため、鼻先を極端に細くしても綺麗に見えるかどうかは別です。綺麗ですっきりとした鼻に見せるためには、理想のバランスに近くなるようデザインをする必要があります。なお、だんご鼻でお悩みの方は鼻の中央の幅が広いケースがほとんどですが、どの程度鼻先を細くすれば綺麗に見えるかは患者様によって異なるため、入念に医師と相談するようにしましょう。

鼻尖縮小の施術方法

鼻尖縮小は切開する部位によって施術方法が2つに分かれます。それぞれの施術方法の特徴について見ていきましょう。

<オープン法>

オープン法は鼻の穴と穴の間の壁のような部分(鼻柱)を横方向に切開し、鼻翼軟骨が見えやすいようにして行う施術方法です。鼻先の形を確認しながら施術を行うことができ、優れたアプローチ方法といえます。また、この方法は鼻尖縮小だけでなく、鼻中隔延長術や鼻骨骨切り術、軟骨を移植する鼻尖形成などでも用いられる施術方法です。

<クローズド法>

クローズド法は左右の鼻の穴を切開し、鼻翼軟骨を露出させて施術を行う方法です。鼻の穴と穴の間の壁(鼻柱)を切開しないため、傷跡が外から見えにくいという特徴があります。

鼻尖縮小と鼻尖形成の違い

鼻先を小さくする方法には「鼻尖縮小」と「鼻尖形成」があります。これらの施術の違いは「軟骨を移植するかどうか」です。基本的にどちらも鼻先を細くすっきりさせる施術ですが、鼻尖形成は軟骨の移植を伴います。鼻尖形成は鼻先に軟骨を移植することでツンと尖った鼻先の形成が可能です。また、鼻先の向きを上げたり下げたりできるのも鼻尖形成の特徴といえます。
なお、鼻尖縮小と鼻尖形成は似た施術となるため、クリニックによっては呼び方を鼻尖縮小か鼻尖形成のどちらかにまとめているケースもあります。詳しくはクリニックに確認してみましょう。

切る鼻尖縮小と切らない鼻尖縮小の比較
切る鼻尖縮小切らない鼻尖縮小
施術方法鼻の穴の内側や鼻柱を切開して鼻先の脂肪を取り除き、軟骨を加工して中央に引き寄せる鼻先と鼻の穴に穴をあけ、糸で鼻先の軟骨を縫い寄せる
効果すっきりとシャープな鼻先を形成すっきりとシャープな鼻先を形成
メリット・変化がわかりやすい
・後戻りしにくい
・施術時間やダウンタイムが比較的短い
デメリット・ダウンタイムが比較的長い・針穴の跡が残り凹むケースがある
・変化がわかりにくい場合がある
・元に戻る可能性がある
・鼻の変形が起こる可能性がある
持続期間半永久的数ヶ月〜1年ほど
(短期間で元に戻る可能性がある)
傷跡鼻の穴の内側を切開する場合は傷跡が目立ちにくい針穴の赤み:数日〜1週間ほど
針穴の凹み:1週間ほど
(凹みが残る可能性がある)
ダウンタイム腫れ:2〜3日後がピークとなり、1〜2週間ほどで大きな腫れは落ち着く。
完成目安は3ヶ月後。(個人差があります)
腫れ:2日〜1週間ほど
痛み・内出血:1〜2週間ほど

鼻尖縮小には切る方法と切らない方法があります。切る方法は鼻先の脂肪を取り除き、鼻翼軟骨を小さく加工してから縫い寄せるため長期的な効果が期待できますが、切らない方法は効果の持続期間に限りがあります。より長期的な効果を求める方には切る鼻尖縮小が適しているでしょう。なお、当院の鼻尖縮小は切る施術ですが、傷跡が目立ちにくい場所を切開するためバレにくい仕上がりとなっています。

だんご鼻のタイプと鼻尖縮小が適している人

だんご鼻には3つのタイプがあります。それぞれの特徴と鼻尖縮小が適したタイプについて見ていきましょう。

①軟骨が原因のだんご鼻

上図①は、鼻翼軟骨が原因のだんご鼻です。鼻翼軟骨が横に広がっていることで鼻先が丸く大きく見えてしまいます。この場合は余分な鼻翼軟骨を切除し、横に広がる鼻翼軟骨を糸で中央に縫い寄せることで改善ができるため、最も鼻尖縮小が適したタイプといえます。

②脂肪が原因のだんご鼻

上図②のだんご鼻は、脂肪の厚さと鼻翼軟骨の形が原因でだんご鼻になっています。鼻尖縮小では鼻先の余分な脂肪や軟骨を除去する工程があるため、このタイプの鼻にも鼻尖縮小はおすすめです。

③皮膚が原因のだんご鼻

上図③は皮膚の厚みが原因でだんご鼻になっています。鼻尖縮小は皮膚にアプローチする施術ではないため、このタイプの鼻にはほとんど効果がありません。

鼻尖縮小は軟骨性のだんご鼻におすすめ

鼻尖縮小は余分な脂肪を除去し、鼻翼軟骨の形を整える施術です。そのため、鼻翼軟骨や脂肪が原因の①②のタイプのだんご鼻には高い効果が見込まれます。対して③のだんご鼻は皮膚が原因のためほとんど効果を実感できません。
当院ではカウンセリング時に患者様の鼻の状態を確認し、どの程度効果が出るか事前にお伝えしておりますので、まずは一度当院の無料カウンセリングまでご相談ください。

鼻尖縮小がおすすめの人

  • だんご鼻を改善したい人
  • 丸くて低い鼻先をすっきりシャープにしたい人
  • 鼻の形にコンプレックスがある人
  • 鼻が大きいという印象を変えたい人
  • 鼻先の厚みが気になる人

鼻尖縮小のメリット・デメリット

鼻尖縮小のメリットとデメリットをお伝えします。鼻尖縮小をご検討中の方は、メリット・デメリットのどちらも理解しておきましょう。

鼻尖縮小のメリット
  • だんご鼻を改善できる
  • 丸みのある鼻先をすっきりシャープに見せられる
  • 横顔が綺麗に見える
  • 半永久的な効果が期待できる
  • 変化がわかりやすい
鼻尖縮小のデメリット
  • 腫れや痛みなどのダウンタイムが比較的長い
  • 赤みが引き完成までに3ヶ月ほどかかる

十仁美容整形の鼻尖縮小について

当院の鼻尖縮小の特徴についてお伝えします。

お一人おひとりに合わせた丁寧なデザイン

当院の鼻尖縮小は、鼻先の理想的なバランスを考慮しながら丁寧にデザインをさせていただきます。お一人おひとり鼻の大きさや形は異なるため、単純に鼻先を細くすれば綺麗になるというわけではありません。当院ではカウンセリングにてじっくりと患者様のお悩みをお伺いし、鼻の形・大きさ・バランスだけでなく、お顔全体のバランスも見ながら適した施術方法やデザインをご提案させていただきます。丁寧なヒアリングとデザインによって、満足度の高い仕上がりに近づけることが可能です。

綺麗なEラインで横顔にも自信が持てる

当院の鼻尖縮小は、正面から見たときの美しさだけでなく、横からも綺麗に見えるようEラインにもこだわっております。Eラインは横顔美人の条件の一つで、鼻先と顎先を結ぶ直線上のラインの内側に口元が収まっている状態が綺麗なEラインといわれています。鼻尖縮小は鼻の軟骨を中央に縫い寄せるため、低く丸い鼻先がキュッと尖り高くなるのです。鼻先を尖らせることですっきりとした綺麗なEラインに近づきます。
当院はどこから見ても綺麗なお顔立ちになるようデザインいたしますので、横顔に自信のない方もまずはお気軽に当院の無料カウンセリングまでご相談ください。

施術を組み合わせて理想の鼻を形成できる

当院の鼻尖縮小は他の施術を組み合わせることでより理想的な鼻の形に近づけます。同時に受けられることの多い施術は「鼻尖形成」と「プロテーゼ」です。

<鼻尖形成>

鼻尖形成は鼻先に軟骨を挿入し、鼻先の向きを変えたり鼻先の形を整えたりする施術です。鼻尖縮小と同時に受けることで、よりシャープで高い鼻に近づけます。鼻尖形成と鼻尖縮小はどちらも鼻先を整えることが目的のため、併用することでより高い効果が期待できるのです。

<プロテーゼ>

プロテーゼは人工軟骨のことで、鼻筋に挿入することでスッと通った立体的な鼻を形成できます。鼻尖縮小と同時に受けることで、鼻筋〜鼻先まで全体的に鼻の形を整えることができ、より理想の鼻を形成することができます。

〜十仁美容整形の歴史と実績について〜

当院は1938年、東京・新橋に開院したクリニックです。当時は外科・泌尿器科の診療を行っていましたが、美容外科の研究も進めておりました。戦後は美容整形外科を含む総合病院として診療を開始し、初代院長は日本の美容医療の普及に尽力していました。その後、1978年の国会で「美容外科」が正式に認められることになったのです。当院は美容医療のパイオニアとして、これまでも多くの患者様の治療を行ってまいりました。積み重ねた経験や実績と新しい技術を織り交ぜ、今も多くの患者様の「美」にまつわるお悩みを解消できるようサポートしております。
当院は長年通ってくださる患者様や、親子2代で治療を受けてくださる患者様など、多くの患者様からの信頼によって支えられております。今後も歴史を重ねるだけでなく、常に美容整形分野のパイオニアとして施術を行ってまいりますので、ぜひ一度当院までご相談にいらしてください。

十仁美容整形の鼻尖縮小の症例写真

症例写真
  • 鼻尖(びせん)縮小・術前
    鼻尖(びせん)縮小・術後一ヶ月

    鼻尖(びせん)縮小

    女性

    執刀:大藪顕 なるべくマイルドにというご要望でした。 鼻中隔…

    詳しい症例写真へ

施術の詳細

施術時間1時間半〜2時間ほど
麻酔使用
入院の必要不要
術後の通院必要
3日後:診察
1週間後:ギプス除去・抜糸
1ヶ月後:診察
3ヶ月後:診察
痛み施術中は麻酔を使用するため基本的に痛みはありません。
施術後の痛みは1〜2週間ほど続きますが、痛み止めを処方しますので日常生活に支障はほとんどないでしょう。
腫れ施術後2〜3日が腫れのピークとなり、1〜2週間ほどで落ち着いていきます。
傷跡傷跡の赤みは術後の経過とともに落ち着き、数ヶ月程度で白っぽい線のようになります。完成の目安は施術から3ヶ月程度です。
シャワー鼻のギプスを濡らさなければ施術翌日からシャワーが可能です。
リスク・副作用について
  • 腫れ
  • 内出血
  • 痛み
  • だるさ
  • 熱感
  • 頭痛
  • ギプスによる床ずれ
ダウンタイムについて
  • 腫れ:施術後2〜3日でピークを迎え、1〜2週間ほどで落ち着きます。
  • 内出血:1〜2週間で落ち着きます。
  • 痛み:1〜2週間で落ち着きます。

施術の流れ

(1)ご来院・カルテ記入
(2)ドクター診察
(3)カウンセリング&デザイン
(4)麻酔
(5)施術
(6)術後注意説明

料金

料金
鼻尖(びせん)縮小 料 金
鼻尖縮小 407,000円
鼻尖縮小+鼻翼軟骨移植 517,000円
鼻尖形成+耳介軟骨移植 847,000円
  • ※本サイトの価格は全て税込表示です。

鼻尖縮小の注意点

鼻尖縮小を受けられない人
  • 妊娠中、妊娠の可能性のある方、授乳中の方
  • アレルギー体質の方
  • 特異体質の方
  • 麻酔でショックを起こしたことのある方
施術前後の注意点
  • 鼻先を固定するために鼻の穴にストローのようなものを入れ、鼻全体をギプスで固定します。
  • 必ず仰向けで寝てください。
  • 眠るときは頭を高くすることで腫れの軽減に繋がります。
  • 1週間ほどアルコールは控えてください。
  • ギプスが取れるまでは顔を水で濡らさないでください。
  • 長時間のメガネの使用、うつ伏せ寝、鼻を強く押さえるといったことは1ヶ月ほど避けてください。
  • 腫れが強い場合はマスクを着用することで鼻を隠すことができます。
  • メイクはギプス部分を避ければ施術当日から可能ですが、お顔を濡らせないためメイク落としは拭き取りタイプをご使用ください。
  • 施術翌日からシャワーが可能ですが、お顔を濡らさないようにしてください。湯船での入浴は1週間ほど控えてください。
  • 傷口が治る過程でかゆみが生じますが、掻かないように気をつけてください。

鼻尖縮小に関するよくある質問

鼻尖縮小のみでも綺麗な鼻先になりますか?

鼻尖縮小のみでも鼻先がすっきりするため見た目は整いますが、より大きな変化が欲しい場合には鼻尖形成やプロテーゼなど、他の鼻の整形を併用するのがおすすめです。患者様によって適した施術は異なりますので、まずはお気軽にご相談ください。

鼻の形がコンプレックスですが、どの施術を受ければよいでしょうか?

当院には鼻先を整える鼻尖縮小や鼻尖形成、鼻筋を通すプロテーゼ、小鼻を小さくする施術など、さまざまな鼻の整形術をご用意しております。患者様のお悩みやご希望に合わせて適した施術をご提案いたしますので、まずはお気軽に当院の無料カウンセリングまでご相談ください。

鼻尖縮小にはどのようなダウンタイムがありますか?

鼻尖縮小のダウンタイムには、腫れ・痛み・内出血などがあります。腫れは施術の2〜3日後がピークとなり、1〜2週間で落ち着くことが多いです。また、痛みや内出血は1〜2週間続きますが、痛み止めを処方するため服用いただければ日常生活にほとんど影響はありません。なお、鼻尖縮小の施術後外出される際は、1週間ほどギプスが鼻についた状態になるため、マスク等で隠していただくほうがよいでしょう。

無料カウンセリングはこちら

鼻尖縮小の傷跡は目立ちませんか?

鼻尖縮小の施術方法にはオープン法とクローズド法があり、鼻の穴の中を切開するクローズド法であれば傷跡が目立つことはありません。

だんご鼻に悩んでいますが鼻尖縮小は適応されますか?

だんご鼻には軟骨が原因のタイプ、脂肪が原因のタイプ、皮膚が原因のタイプの3つの種類があります。このうち鼻尖縮小が適しているのは軟骨が原因のタイプと脂肪が原因のタイプです。鼻尖縮小では鼻先の脂肪や余分な軟骨を除去し、軟骨を中央に縫い寄せることで鼻先をシャープにすることができます。鼻尖縮小は皮膚にアプローチする施術ではないため、皮膚が原因のだんご鼻には効果を発揮できません。どの程度効果があるかはだんご鼻の原因によりますので、カウンセリングにて事前にお伝えさせていただきます。

無料カウンセリングはこちら